きぐるみギミック制作講座(アナログ編)・配布資料
lutamestaがファーリーコンベンションJMoF2024で開講した"きぐるみギミック制作講座(アナログ編)"の内容に、講義で触れられなかった追加の情報を足して、後から読み返しやすいよう編集した配布資料です。 きぐるみにアナログギミック(=仕掛けに電気を一切使っていないギミック)を作って搭載したい人向けの技術解説書です。 著者が実際に作ったアナログギミック作品の制作過程や解説を交えながら、ギミック制作のコツについて説明します。 きぐるみ用途想定の情報ですが、きぐるみ以外にも応用可能な内容となっています。 もちろんどなたでも(きぐるみ界隈以外の方でも)ご利用ウェルカムです!! またこちらのページにも埋め込まれておりますが、実際の講座の様子はJMoF公式YouTubeチャンネルからご覧いただけます(https://www.youtube.com/watch?v=3WfE-tIlk9A) 資料内容についての質問及び資料を書いた人の最新の活動状況確認はこちら(https://twitter.com/lutamesta)までお願いします。 また強制ではないですが、もしこの資料が作品制作に役立ちましたら、ぜひ作った作品をlutamestaに見せびらかしてください。大いに喜びます。 方法はXのDMでもリプライでもなんでもOKです。 よろしくお願いします。
lutamestaがファーリーコンベンションJMoF2024で開講した"きぐるみギミック制作講座(アナログ編)"の内容に、講義で触れられなかった追加の情報を足して、後から読み返しやすいよう編集した配布資料です。
きぐるみにアナログギミック(=仕掛けに電気を一切使っていないギミック)を作って搭載したい人向けの技術解説書です。
著者が実際に作ったアナログギミック作品の制作過程や解説を交えながら、ギミック制作のコツについて説明します。
きぐるみ用途想定の情報ですが、きぐるみ以外にも応用可能な内容となっています。
もちろんどなたでも(きぐるみ界隈以外の方でも)ご利用ウェルカムです!!
またこちらのページにも埋め込まれておりますが、実際の講座の様子はJMoF公式YouTubeチャンネルからご覧いただけます(https://www.youtube.com/watch?v=3WfE-tIlk9A)
資料内容についての質問及び資料を書いた人の最新の活動状況確認はこちら(https://twitter.com/lutamesta)までお願いします。
また強制ではないですが、もしこの資料が作品制作に役立ちましたら、ぜひ作った作品をlutamestaに見せびらかしてください。大いに喜びます。
方法はXのDMでもリプライでもなんでもOKです。
よろしくお願いします。